劇場版 SPEC ~天~を観てきた。面白かった! → 10/30にテレビ放映。
この前やっていたSPEC~翔~も面白く、続きが観たいと土曜日に映画館に行ってきた。ほぼ満席状態で、人気がうかがえる。
今回の目玉は!
ジョジョの単行本が山積みで机に置かれている!
ちゃんとリスペクトしているということで、拍手しそうになったが、回りは全然ピンと来てないみたい。まあ、小中学生くらいの子とかが多かったんで、、、
そして最後のラスボス?のSPECは“世界(ザ・ワールド)”という名前。もちろんDioのスタンドですよ。正体は向井理くんですが、全く秘密で顔もちゃんとは映らない。
屋敷をループさせるのもありましたね(たまの石川さん本人とのこと、、、)。
でジョジョ好きには満足したところで、若者を置き去りにするおっさんホイホイねたも満載。
・たべたーい、でもやせたーい。ハイマンナン。そういうCMがあったのです。
・浅野ゆう子さんとカルーセル麻紀さんが途中でごっちゃに、、、すみません。
でも浅野さんはセクシー。フリーズドライは私、昔セラミック開発していたときちょっとだけつかっていたのであのイメージ図で最初からわかってた。
・そもそもマダムヤンという名前が昔のラーメン。
・りつこさん、りつこさん、な、か、や、まりつこさん。ボーリングの女性プロ。
・死刑!こまわりくん。リメイクもされてたので知ってるかな。
・ハラヘリヘリハラ
・御前会議、ファティマ第三の予言、シンプルプランは、ゼーレの会議、死海文書、人類補完計画のエヴァみたい。
・伊藤淳史くんは伊藤淳史役。銀だこ!かめはめ波!
・キルビル!栗山千明さんの変な日本語はお約束で面白い。
・津田さん、なぜ金八先生?
・文I先輩、文I後輩に対して、当麻、なんか言ってくれよ。後輩だろ!(京大理学部)
・瀬文は活躍してんだかしてないんだか、、、でもあの足はいたそー。最後にはいいとこ見せますが。
・ゴリさん、しぶすぎ。
・時間を止めているわけではなく、遅くしているだけなので電流は流れますよ。もともと電子の速度は考えられないほど速いので、そこは突っ込まなくてOK。
・利己的な遺伝子、リチャード・ドーキンス
ランダウとかシュレーディンガーとか出てきたのはテレビ版の最初だけでさびしかったんですが、大物がでてきた。
・潤ちゃんはアナキン・スカイウォーカー?(キリストというより)
おそらく、潤ちゃんは世界を作れるSPEC(何もないところからかき氷をだせる)。
ようするに涼宮ハルヒのような?多分、まだ小さいのでかき氷くらいしか作れない。
そして向井君は世界をなかったことにできるSPEC(ニノマエクローンを消せる)。
・当麻の左手は悪魔の左手。右手は天使なのか(瀬文が生き返ったのはニンニク臭いというギャグではない)?
・そしてラストは猿の惑星(もちろん第一作)。
で、起承転結の承→翔で、転→天ということで、もちろんこれで全然終わってない。
結は、、、ちょっとこれ、難しいだろうなあ。話が戦争になるような。。。
本当に(ネタバレです)結→欠になったとしても驚かない。
・エヴァは序破急(Q)を使ってるので、やっぱり意識してるんだろうな。
まあ、ここまでいろいろ書きたくなるのはやっぱり面白いからです。機会があれば観てください。欠が結になるかも。。。
---
10/30追記:
てなことを言っていたら
劇場版SPEC~結(クローズ)~が前・後編(漸(ゼン)ノ篇 11/1と爻(コウ)ノ篇 11/29)が公開!
http://www.spec-movie.jp/index.html
先週は前日談の零(ゼロ)をやってましたが、
SPEC~零(ゼロ)~を見てます。リアルタイム更新中!→見終わりました。
今週は天のテレビ放映。映画公開前に盛り上がってきた。
11/2追記:
観てきましたよ。結を。
劇場版SPEC ~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇を観てきた。とんでもないところで終わって後編に続く、、、
« イオンモール高の原でのお昼ご飯はペッパーランチ。だが歯が欠けた。 | トップページ | 「ATARU」を観た。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- #ガッテン だるさ計として紹介されていたのはヘモグロビン計測のASTRIM FIT(2018.04.25)
- #仮面ライダービルド 第32話の話数を表す数式は、結晶族点群が32種類あるということ!(2018.04.22)
- 映画「レディ・プレイヤー1」観てきた。超面白かった!アイアンジャイアントだけでも感動なのにガンダムとあれが戦う!「俺はガンダムで行く!」森崎ウィンくん最高!(2018.04.21)
- #せやねん #メチャ売れ 4/21はP&G の紙おむつ パンパースの紹介。(2018.04.21)
- #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/54470812
この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版 SPEC ~天~を観てきた。面白かった! → 10/30にテレビ放映。:
» 「劇場版SPEC~天~」の感想・ねたばれ・そしてKETSUへ続く [今日も何かあたらしいドラマ]
スペシャルドラマ「SPEC翔」の面白意味不明につられ映画館へ行ってしまった。
ニンニク餃子とともに、捨て身な演技の戸田恵梨香さんの女優魂を堪能する作品。
「SPEC」のテレビ放送のときはちょうど忙し...... [続きを読む]
コメント