金星と太陽、朝から写真撮ってきた@西山公園 2012/6/6
本日2012/6/6は金星の太陽面通過という珍しいイベントの日。日食で使ったメガネがまた活躍。だが、、、肉眼では結局わからなかった(目が悪いので、、、)。
LUMIXで最大望遠にして、いろいろモード変えてみたりしてようやくうっすら影が見えた。
お天気はなかなか。
金環日食はこちら。 2012/5/21。
http://sci.tea-nifty.com/blog/2012/05/2012521-700am--.html
金星/月/木星が一直線に並んだのはこちら。2012/3/26。
« 八重洲ブックセンターへ行ってきた。 | トップページ | 「コズミック・ゼロ 日本絶滅計画」を読んだ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。(2018.04.20)
- ポアソン分布の例で馬に蹴られて死んだ兵士の例がよく出るが、原典見て実際に計算してみた。(2018.04.19)
- #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31(2018.04.15)
- ラプラス方程式をある差分化で数値計算すると高木関数になる例(F((2i+1)/^(2k+1))=0.5*(F(i/2^k)+F((i+1/2^k)) + Ck)(2018.04.11)
- #仮面ライダービルド に続き、数式がいっぱいでて科学者が主人公のアニメ、#重神機パンドーラ を観た。またこれも解説しようかな、、、(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/54887942
この記事へのトラックバック一覧です: 金星と太陽、朝から写真撮ってきた@西山公園 2012/6/6:
コメント