大昔、ミュージックフェアで高中正義さんがTropic birdsを演奏していたその映像がYoutubeに!
おっさんと呼ばれる人たちは、昔ビデオも何もない時代、音楽番組とかアニメの主題歌とかをラジカセ(死語)でテレビ(もちろん、モノラル)から直接テープに録音していたのだ。
母親の、”風呂はいりなさい”、”宿題やったの!”、”ご飯できたから降りてきなさい!”とかのノイズに耐えながら、、、
私がラジカセで音楽番組を録音した最初は、、、
これだ!高中さんのTropic birds。たしか、このときはシャカタクも出てて、シャカタクのギターの人が高中さんのファンだっていって最後に握手してた記憶がある(数十年前でも覚えてる!)。
これがきっかけで私もヤマハのSG3000買った!この映像ではゴールドで、改造なしですね。
私が買ったのはブラック。カシオペアの野呂さんも使ってたし。
あー、この時代の高中さんは最高によかった。バックバンドの人たちももう今や大御所。探してみてください。
Tropic birdsのオリジナルの音源は、なんと井上陽水さんのコーラスから入る!
« 小澤の不等式、今度は光の偏光を使った実験でも確かめられたとのこと。 | トップページ | n次元球の体積・表面積をExcelで計算してみる(GAMMALN関数) »
「音楽」カテゴリの記事
- さっきミュージックフェアに出てた上原ひろみさんとエドマール・カスタネーダさん(ハープ奏者)のディオ、めっちゃかっこよかった。リベルタンゴを演奏。(2017.10.14)
- 岡崎体育のアルバム”XXL”を買った。10万枚売るぜ!宣言したのに協力するぜ!まわせPDCAには社畜が共感する!(2017.06.18)
- 平井堅さんが”ようこそジャパリパークへ”を大絶賛しているのを見て、再度動画検索したら作られた大石昌良さんの弾き語りが!ギター死ぬほどうまいよ!(2017.06.09)
- 岡崎体育さんのXXLには”鴨川等間隔”も再録されるとのこと。これは京都に住む学生は絶対心にしみる曲だ!(2017.05.19)
- 星野源のSUN、いいなあ。アサヒビールのノンアルコールのCMにも”心がポキっとね”にも使われてる。(2016.02.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/57824581
この記事へのトラックバック一覧です: 大昔、ミュージックフェアで高中正義さんがTropic birdsを演奏していたその映像がYoutubeに!:
« 小澤の不等式、今度は光の偏光を使った実験でも確かめられたとのこと。 | トップページ | n次元球の体積・表面積をExcelで計算してみる(GAMMALN関数) »
コメント