「老人が自殺をする所・・・その町はもうすぐ滅びる」は一体誰の名言?⇒99歳の方の自殺でまたこれを思い出した、、、
藤圭子さんの自殺の報道が連日続いている。ご冥福はお祈りしたいですが(自殺報道の国際ルール違反してるという話もありますが)、私の頭に浮かんだのはタイトルの言葉。これずっと前から知っていて、なんで知ってるんだろう、、、と思ってググると、あ!シュトロハイムのお言葉か!(ジョジョの奇妙な冒険)。
http://zytheworld.web.fc2.com/stroheim.html
”ヨーロッパの格言にこんなのがある…
「老人が自殺する所…その町はもうすぐ滅びる」”
しかし、それ以上調べても結局出典はジョジョで、それの孫引きのような話ばかり。
これ、本当にヨーロッパの格言なのか、それとも作者の荒木先生の創作なのか?
でそれを調べていくと英語版のサイトが。
http://jojo.wikia.com/wiki/Rudol_von_Stroheim
これおもしろいな。結局疑問は解決しなかったけれど、、、
« パーマン(というかコピーロボット)のリクルートカードCMに出てるのは、 二宮慶多くん(半沢直樹出演)と安藤美優ちゃん(エコナビのCM) | トップページ | 赤く熱したニッケルの玉でグミのくまさんを溶かす映像がじわじわ面白く、、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「だまし絵と線形代数」を買った。あの錯視で超有名な杉原厚吉さんの著書。(2018.04.23)
- #仮面ライダービルド 第32話の話数を表す数式は、結晶族点群が32種類あるということ!(2018.04.22)
- 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。(2018.04.20)
- ポアソン分布の例で馬に蹴られて死んだ兵士の例がよく出るが、原典見て実際に計算してみた。(2018.04.19)
- #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/58060964
この記事へのトラックバック一覧です: 「老人が自殺をする所・・・その町はもうすぐ滅びる」は一体誰の名言?⇒99歳の方の自殺でまたこれを思い出した、、、:
« パーマン(というかコピーロボット)のリクルートカードCMに出てるのは、 二宮慶多くん(半沢直樹出演)と安藤美優ちゃん(エコナビのCM) | トップページ | 赤く熱したニッケルの玉でグミのくまさんを溶かす映像がじわじわ面白く、、、 »
コメント