”ボクのおとうさんは桃太郎というやつに殺されました”というのを見て、非破壊検査のCM”すずめのかあさん”を思い出す。
新聞広告クリエーティブコンテストの最優秀賞”めでたし、めでたし”を見て、、、
http://www.pressnet.or.jp/adarc/adc/2013.html
非破壊検査のCM、金子みすゞの童謡のすずめのかあさんを思い出した。
どちらも見方を変えてみろ、という話。
« 大学生・院生のゼミの準備の仕方について(河東泰之先生)⇒3/5の笑ってコラえて(日本テレビ系列)に出演されるそうですよ。 | トップページ | ISC(Inverse Symbolic Calculator)で2014/01/01を見てみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二重指数関数型積分公式(DE公式)は端点の特異点に強い、∫_0^1 dx/√(1-x^2)を計算すると?(カシオの高精度計算サイトで台形・シンプソン・ガウスクロンロッドなどと比較)(2018.04.27)
- 「だまし絵と線形代数」を買った。あの錯視で超有名な杉原厚吉さんの著書。(2018.04.23)
- #仮面ライダービルド 第32話の話数を表す数式は、結晶族点群が32種類あるということ!(2018.04.22)
- 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。(2018.04.20)
- ポアソン分布の例で馬に蹴られて死んだ兵士の例がよく出るが、原典見て実際に計算してみた。(2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/58849226
この記事へのトラックバック一覧です: ”ボクのおとうさんは桃太郎というやつに殺されました”というのを見て、非破壊検査のCM”すずめのかあさん”を思い出す。:
« 大学生・院生のゼミの準備の仕方について(河東泰之先生)⇒3/5の笑ってコラえて(日本テレビ系列)に出演されるそうですよ。 | トップページ | ISC(Inverse Symbolic Calculator)で2014/01/01を見てみる。 »
コメント