お!'t Hooftの市民講演会が京大基礎物理研究所で4月6日にある。行きたいな。
トホーフトさんの講演会の案内が回ってた。
「The Higgs Particle」
http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~shimin.kouenkai/lec20150406/lec20150406.html
まあ業績などはこんなところを参照。ノーベル賞受賞のときの資料。
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/1999/thooft-bio.html
論文はこんなところを。
http://www.staff.science.uu.nl/~hooft101/gthpub/massless.pdf
« キリンFireで、スティービー・ワンダーがどアップで歌うCMソング、かっこいいな。 | トップページ | 特急サンダーバードに乗ったらものすごいアニメ声の女性車掌さんがいた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二重指数関数型積分公式(DE公式)は端点の特異点に強い、∫_0^1 dx/√(1-x^2)を計算すると?(カシオの高精度計算サイトで台形・シンプソン・ガウスクロンロッドなどと比較)(2018.04.27)
- 「だまし絵と線形代数」を買った。あの錯視で超有名な杉原厚吉さんの著書。(2018.04.23)
- #仮面ライダービルド 第32話の話数を表す数式は、結晶族点群が32種類あるということ!(2018.04.22)
- 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。(2018.04.20)
- ポアソン分布の例で馬に蹴られて死んだ兵士の例がよく出るが、原典見て実際に計算してみた。(2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/61230995
この記事へのトラックバック一覧です: お!'t Hooftの市民講演会が京大基礎物理研究所で4月6日にある。行きたいな。:
« キリンFireで、スティービー・ワンダーがどアップで歌うCMソング、かっこいいな。 | トップページ | 特急サンダーバードに乗ったらものすごいアニメ声の女性車掌さんがいた »
コメント