天空の蜂を読んだ。
映画化される http://tenkunohachi.jp/
ということで、その前に読んでおこうと。ただ、驚いたのはこれが書かれた年。1995年!原発事故のはるか前!これの警鐘を皆が読んでいれば、、、と本当に思うほどのでき。さすがは東野さんだ、、、
奪取された最新鋭の超大型ヘリコプターが防衛庁に納入する前に何者かに 奪取される。自動運転のヘリコプターが向かった先は、もんじゅを思わせる原子力発電所の真上。
犯人は日本の全ての原発を破壊しろ、さもなければヘリを落とす、と要求。そしてそのヘリには開発者の子供がアクシデントで乗りこんでいた。。。
というもの。映画は派手に成りそうですが、原発への警鐘も忘れず入れておいてほしいもの。
« え!コレマンアブラバチを使った殺虫剤があるの! | トップページ | ほんとだ!iPhoneのSiriに0割る0は?(0÷0=?)と聞いたら、、、 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ファクトフルネス」を読んだ。まさに目から鱗!私の常識も20年前で止まっていた、、、チンパンジー以下。しかし「おわりに」で衝撃、、、(2019.02.12)
- 戦闘妖精・雪風<改>、グッドラック、アンブロークンアローの3部作を一気読みした。めちゃくちゃ面白かった!(2019.02.04)
- 「十二人の死にたい子どもたち」(冲方丁さん)を読んだ。十二人の怒れる男、と同様に子供たちが議論をかわすが、その内容が安楽死!映画も公開される。(2019.01.15)
- 全日本じゃんけんトーナメント(清流院流水さん)を読んだ。今読むと逆に普通にありそうな話になっている!(2019.01.11)
- 天啓の殺意(中町信さん)を読んだ。確かにだまされる!(2019.01.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/61760526
この記事へのトラックバック一覧です: 天空の蜂を読んだ。:
« え!コレマンアブラバチを使った殺虫剤があるの! | トップページ | ほんとだ!iPhoneのSiriに0割る0は?(0÷0=?)と聞いたら、、、 »
コメント