Scratch(プログラム言語)でワニと獲物の数学の問題(スコットランドの入試)を解いてみる。
« 長年の疑問が氷解!ハクション大魔王はなんでハンバーグを油で揚げるのか? | トップページ | マイナンバー検定ってのをやってるのか(CMで見た)。なんでも商売に結び付ける人がいるのは逆に感心する。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その3)Mixed Mode S parameterを計算(2018.10.12)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その2)SパラメータのTouchStoneフォーマットで出力するには?(2018.10.11)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その1)まずは何をさておきμの文字化けだけには注意。(2018.10.10)
- 円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算(カシオの高精度計算サイト自作式)で180°以上、複数解に対応。(2018.10.09)
- macbook proをmacOS Mojaveにアップデート。せっかくなんでダークモードにしてみる。(2018.09.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/62509906
この記事へのトラックバック一覧です: Scratch(プログラム言語)でワニと獲物の数学の問題(スコットランドの入試)を解いてみる。:
« 長年の疑問が氷解!ハクション大魔王はなんでハンバーグを油で揚げるのか? | トップページ | マイナンバー検定ってのをやってるのか(CMで見た)。なんでも商売に結び付ける人がいるのは逆に感心する。 »
コメント