おお、あかつき、金星への再挑戦で噴射時間OKだった!ってどういうことかニュースウォッチ9でやってる。
5年前に失敗したけれど、今回の再挑戦では、
噴射時間がOKだったというニュースだがどういうこと?と思ったら
廣瀬史子さんが奇跡のような軌道計算をしたと今ニュースウォッチ9でやってる。
いろんな壁があった。
壁①はエンジン。前回トラブルを起こしたメインエンジンは使えず、サブの小型エンジンの推進力はメインエンジンの1/5とか。しかも20分も使うことを考えてなかった。それが見事に成功ということだった。ただ軌道OKかどうかは2日くらいかかるとか。
壁②は設計寿命4年を超えてる。もう5年以上もたってる。
壁③は想定外の高温にさらされる。
ということでした。
→12/9追記
金星軌道投入に成功!よかった!
廣瀬さんのプロフィール:お茶の水女子大学の物理出身なんですね。
« 今日12/7から12/11まで宇宙際 Teichmüller 理論のワークショップがイギリスで開催。出席メンバーがすごい。 | トップページ | ソフトバンクのCMでお父さん犬がスヌーピーになるCMソングは、ショパンの蝶々のアレンジか! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「だまし絵と線形代数」を買った。あの錯視で超有名な杉原厚吉さんの著書。(2018.04.23)
- #仮面ライダービルド 第32話の話数を表す数式は、結晶族点群が32種類あるということ!(2018.04.22)
- 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。(2018.04.20)
- ポアソン分布の例で馬に蹴られて死んだ兵士の例がよく出るが、原典見て実際に計算してみた。(2018.04.19)
- #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/512682/62826702
この記事へのトラックバック一覧です: おお、あかつき、金星への再挑戦で噴射時間OKだった!ってどういうことかニュースウォッチ9でやってる。:
« 今日12/7から12/11まで宇宙際 Teichmüller 理論のワークショップがイギリスで開催。出席メンバーがすごい。 | トップページ | ソフトバンクのCMでお父さん犬がスヌーピーになるCMソングは、ショパンの蝶々のアレンジか! »
コメント