玉姫殿のギターBGM
昔なつかし玉姫殿の天気予報。ギターの曲がすごくいい曲で誰が弾いているんだろうと思った。当時はクロードチアリか(チリアーノじゃない)アールクルーかくらいしか知らなかったし。
でこれはルイス・ボンファのI can't give you anything but love, baby.だったそうだ。今は何でもyoutubeにあってうれしい。
« Power Tank(加圧ボールペン)とNASA | トップページ | GAPのCMとビル・ウィザースのlovely day »
「音楽」カテゴリの記事
- 周りの音を聞き取って曲名を教えてくれるShazamにまたずっと気になっていた曲を教えてもらった。ランチの女王のテーマのFlow(吉俣良さん)だった。この前、レニー・クラビッツのIt Ain′t Over ′Til It’s Over教えてもらって以来だ。(2024.06.13)
- 20年以上ずっと何の曲だかわからなかったストリングスのおしゃれな曲が、レニー・クラヴィッツのIt ain't over til it's overだとさっき初めて知った!ShazamとSoundHoundのおかげ。(2020.03.14)
- ホンダのCM"都市とクルマデビュー"のCMソング, Why can't we be friends?じゃないですか!WARがオリジナルだが、Smash mouth版がめちゃくちゃ好き!(2018.07.21)
- さっきミュージックフェアに出てた上原ひろみさんとエドマール・カスタネーダさん(ハープ奏者)のディオ、めっちゃかっこよかった。リベルタンゴを演奏。(2017.10.14)
- 岡崎体育のアルバム”XXL”を買った。10万枚売るぜ!宣言したのに協力するぜ!まわせPDCAには社畜が共感する!(2017.06.18)
コメント
« Power Tank(加圧ボールペン)とNASA | トップページ | GAPのCMとビル・ウィザースのlovely day »
この曲が収録されてる『The Brazilian Scene』ってアルバムですけど、やっとCD化されました。ドイツ盤ですけど、国内にもボチボチ輸入されてるみたいです。
投稿: 安岡孝一 | 2008年6月 6日 (金) 21時24分
情報ありがとうございます。
アマゾンでも買えるようになってるみたいですね。
http://www.amazon.co.jp/BRAZILIAN-SCENE-LUIZ-BONFA/dp/B0017YWH3G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1212927878&sr=8-1
投稿: tonagai | 2008年6月 8日 (日) 21時26分