京都吉兆(グランヴィア店)に行ってきた。
ちょっと前になるけど、あの船場吉兆の問題があるにもかかわらず5人組みで京都吉兆に行ってきた。お誕生日会でちょっと(かなり?)奮発。
まずは向付。うにとか。この最初の吉兆ブランドのお酒がおいしくてずっと注文し続けた。最初はシャンパンも注文(これも大奮発)で乾杯!
椀物。はもとジュンサイ。当然、骨切りも完璧でおいしい。
造り。すずきととろとか。お塩で食べたの初めて。とろもからし醤油で。
八寸。部屋が暗くなって電球ぴかぴかの演出あり。どれもおいしかったけど私の電球が切れてた(笑)。でも2個のうち1個だけだよ。
焼き物。まながつおと鮎が選べた。私はまながつお。たでと小松菜のたれで。鮎を頼んだ人はちゃんとお店の人がほぐしてくれた。後で考えたらちょっとずつ分けたらよかった。
焚合せ。湯葉とズッキーニ。ズッキーニ大好き。
ご飯 。ごぼうの揚げ物がGood。
デザート。スイカジュースとマンゴー、白桃、チェリー。びっくりするほどマンゴーと白桃の味が濃くおいしかった。
で最後にお茶と菓子。
総合的にとっても満足でした。5人で行って12万円くらいだったけど、皆大満足したみたいでよかったよかった。でも個室なんで、お店の人が出て行くたびに皆写真取りまくり(笑)。半分くらいは写真代じゃないのか(笑)。いや、ホントにこんな店に行くの皆初めてで舞い上がってるんですよ。ビールのコースターとか、つまようじとかパンフレットとか全部持って帰ったし(笑)。
« こんなところで階段落ちはやだ(桓武天皇陵)。 | トップページ | フリーク波って?(漁船沈没) »
コメント