« Excelで三体問題をシンプレクティック8次で解いてみる。 | トップページ | Excelで24体問題をシンプレクティック法で解いてみるが、失敗。 »

2008年7月 8日 (火)

これは面白いのか(シェークスピアと言う名のプログラミング言語)

Brainf*ckとかWhitespaceとか冗談プログラミング言語が流行っていたことがあったけど…

これはしかし、どう考えたらいいのか。

http://shakespearelang.sourceforge.net/

http://kara.ifdef.jp/program/spl/spl01.html

美しいプログラムと言う意味では断然だ。日本でこれを移植するとしたら何だろね?狂言とかになっちゃうのかな。太郎冠者登場とか。ややこしや。

« Excelで三体問題をシンプレクティック8次で解いてみる。 | トップページ | Excelで24体問題をシンプレクティック法で解いてみるが、失敗。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« Excelで三体問題をシンプレクティック8次で解いてみる。 | トップページ | Excelで24体問題をシンプレクティック法で解いてみるが、失敗。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト