FNNの夕方のニュースのナレーションって合成音声?
たまにFNN系列の土曜の夕方のニュースを見て感じることがあるんだけど、ものすごく合成音声っぽいナレーションが入ることがある。あれって人間がやっているんだとすると逆にびっくりなんだけど、どうなんだろね。モヤモヤさまぁ~ず2では合成音声でナレーションやっているのはおなじみだけど。
« 今までで一番笑ったテレビはドリフ大爆笑の黒人の雪やこんこ。 | トップページ | Excelでトーマス・フェルミ方程式を解いてみる(改善版)。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タカラトミーの最新のチョロQ、電動化されてプルバックの回数で動作が変わり、かつプルバックでプログラミングもできるということで特許見てみた。そのままなのはなかったが電動で方向を変える特許は出ていた。電気二重層キャパシタといい新しいこといつもやってるなあ。(2022.06.30)
- Visual C# (C_sharp)の数学ライブラリ Math.NET Numericsを使う(1) 複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2022.06.29)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(6/26更新)日本もじわじわ増えてるが、欧米が見てわかるレベルで増えだした!(2022.06.26)
- 17個連続するハーシャッド数をPythonで計算してみる。(2022.06.24)
- 「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 、を読んだ、面白い!マクスウェル、ペアノ、ヴォルテラなども考えてたのか!私はタック・アンド・ターンモデルしか知らなかった…角運動量保存とどう両立するのか?一般相対論にも矛盾し?ベリー位相とも猫ひねりが関係するとは!(2022.06.22)
« 今までで一番笑ったテレビはドリフ大爆笑の黒人の雪やこんこ。 | トップページ | Excelでトーマス・フェルミ方程式を解いてみる(改善版)。 »
コメント