ゆきうさぎを探していて、つきうさぎを見つけた。
子供のころ見ていたカルピスこども劇場。そのCMで冬になると「ルフルン、ルフルン、ゆきうさぎ」というお父さんと子供うさぎが歌うのがあって大好きだった。何かネットで転がってないかな?と見たけどほとんどない。
かわりに、つきうさぎって曲を見つけた。vocaloidなんかの曲で有名なOster projectの曲を香港の女の子、ほんこーんが歌ったものだそう。どなたもアマチュアなんだろうけど、すごくいい曲。このレベルのプロの曲がどれだけあるんだろう。
« RolandのCube Streetを買った。 | トップページ | Excelでシュレーディンガー方程式(波束の散乱)を解いてみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月23日 5G Americasの新ホワイトペーパー「AI時代のセルラーネットワークの信頼性とセキュリティ」、KyoceraAVXの新薄膜フィルタ、TDKの車載/一般用C0G特性1,250V 3225サイズMLCC、Semtechの5G LPWAモジュール(2025.01.23)
- 高周波・RFニュース 2025年1月22日 everythingRFマガジンにMarkiの宇宙向けミリ波部品の記事、NordicのRF52810を使った太陽電池で動き暗闇でも3週間持つアセットトトラッカー、KnowlessのMRIの技術解説記事、Broadcomの3.5Dパッケージング解説(2025.01.22)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(3) 3D画面に補間(Interpolate) を行って表示する。リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2025.01.23)
« RolandのCube Streetを買った。 | トップページ | Excelでシュレーディンガー方程式(波束の散乱)を解いてみる。 »
コメント