焼肉 島木譲二が京都にできてる。
「お好み焼き 島木譲二」をだいぶ前に通りかかったけど、今度は焼肉 島木譲二を見つけた。1号線、伏見の下鳥羽付近。
場所はラウンドワンの近所だからすぐわかると思う。
地図ではももじろうになってるけど、ここがそう。やっぱりももじろう系列だね。
島木譲二、小倉優子、藤崎奈々子と京都にできた店の前は大体通りかかったかな。でも小倉優子が前にテレビで言ってたけど、そもそもこんな店ができるのは全くしらなかったらしい。事務所が勝手に取ってきて、事後で言われたって。しかもお金は直接はいるわけでないということで。ちょっとかわいそう。
« ゼータ関数の零点の分布を調べようとしたが、いまいち。 | トップページ | keisan.casio.jpに角谷・コラッツ予想の自作式をUP/自作式のちょっとしたコツ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かつやで鶏だんごとチキンカツの合い盛り定食(ご飯大盛)をいただく。鶏だんごが揚げてあってしかも大きく、濃いトマトソースがかかっていてボリューム満点。(2023.03.23)
- やよい軒で【辛さ3倍】辛うま麺(ごはん付き)+ミニ唐揚げをいただく。(2023.03.20)
- 松のやでたっぷりささみかつ定食(持ち帰り)をいただく。本当にささみの量が多い!(2023.03.12)
- 大阪王将で高井田の黒い中華そば+餃子セットをいただく。チャーシューが分厚くていいのだが、黒いスープなのにほとんど味がしないのに脳が混乱する…あまりしないが胡椒を大量投入するとちょうどいい感じにはなった。(2023.03.11)
- すき家でにんにく麻辣もやし牛丼(特盛)+豚汁をいただく。もやしもいいがザーサイの食感がいい。辛さはほとんどないので、追加で麻辣いれてもよかった。(2023.03.11)
« ゼータ関数の零点の分布を調べようとしたが、いまいち。 | トップページ | keisan.casio.jpに角谷・コラッツ予想の自作式をUP/自作式のちょっとしたコツ »
コメント