ツッツキバコ(tuttuki-bako)を買ってきた。
バンダイから出ている変なおもちゃ、ツッツキバコ。
http://www.asovision.com/tuttuki/
箱の中に指を入れると、液晶に自分の指を模した画像が現れて、それでいろいろなものを触ってみる、というもの。お休みなので、おもちゃ屋さんで見つけて買ってみた。3000円強でした。
どうやってこれを実現しているかというと、まず指を入れる部分の奥のほうに1個、赤外線のLEDらしきものがあって、
で、液晶側にはフォトセンサが横3×縦2の計6個ついている。
奥の赤外線LEDが点滅しているのがデジカメで見える(肉眼ではわからないですが、デジカメは赤外線も拾うんで)。でLEDを点滅させて6個のセンサで受けているのだが、指が入るとそのセンサの一部が隠れる。それを検知して指が今どこにあるかを推定しているということみたい。だから光の強いところではだめだし、指の細い人は液晶側に指をつけて、と書いてある。
まあしかし、よくこんなこと思いつくな。感心します。
※アマゾンでは人気は赤・黒・緑の順でした。私はいつも人気の無い色を選ぶなあ。
« 機械遺産を見てたらIEEEマイルストーンを思い出した。 | トップページ | SHM-CDでスタイルカウンシルのベストを買った。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2024年12月13日 TDKの新パワーインダクタと解説、SEMCOの1608 X7T 10㎌ 10V 車載MLCC、Qualcommの6G Foundry記事、STMのIoTモジュール、アナログデバイセズのソフトウェア無線学習モジュール、TechInsightsのHuawei Mate 70解析など(2024.12.13)
- 高周波・RFニュース 2024年12月11日 5G AmericasがセルラーネットワークでのAIのホワイトペーパー、GSAが2024年の5Gレビュー、NordicがIoTに適したThingy:91 X発表、Wi-Fi 6GHzが世界でどうなっているか、Huaweiが5G GaNパワーアンプで有利、Samsung Galaxy M34 5G分解(2024.12.11)
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
「趣味」カテゴリの記事
- 8年くらい使っているオメガの腕時計(15000ガウスの磁気に耐えられるマスタークロノメータ)、とうとう止まってしまったのでオメガの正規店で修理に。2次元バーコード読んでスマホから入力するだけでマイページができて進捗も確認できる。進んでるな!(2024.02.19)
- ロフト30周年記念のぺんてるのシャープペンシルスマッシュ(ロフトカラー)を買った。 #ロフト30th(2017.10.13)
- クルトガとデルガードがさらに進化していた。早速買ってきた(クルトガアドバンスとデルガードType-ER)(2017.04.02)
- オメガの腕時計、コンステレーション グローブマスター(15000ガウスの磁気に耐えられるマスタークロノメータ)を買った。誕生日プレゼント。(2016.06.14)
- 4色が一本になったフリクションボール買った。(2015.01.18)
« 機械遺産を見てたらIEEEマイルストーンを思い出した。 | トップページ | SHM-CDでスタイルカウンシルのベストを買った。 »
コメント