keisan.casio.jpに投稿した自作式まとめ(12/1)
いつの間にかどのくらいHitしたかが表示されるようになっている。11/25-11/30で私の作った自作式がどれくらい読まれたかを見てみると...
高精度計算サイトkeisan.casio.jpに協力してみる(その1)。 トーマス・フェルミ方程式 10回
高精度計算サイトkeisan.casio.jpに協力してみる(その2)。 VSWR⇔リターンロス変換 51/66回
高精度計算サイトkeisan.casio.jpに協力してみる(その3)。-マイクロストリップラインの特性インピーダンス 330回
高精度計算サイトkeisan.casio.jpに協力してみる(その4)。-ロジスティック写像 24回
高精度計算サイトkeisan.casio.jpに協力してみる(その5)。 - 2個のソリトンの衝突(KdV方程式) 35回
高精度計算サイトkeisan.casio.jpに協力してみる(その6)。-ゼータ関数の非自明な零点 24回
keisan.casio.jpに角谷・コラッツ予想の自作式をUP/自作式のちょっとしたコツ 28回
ペル方程式の最小解をkeisan.casio.jpに投稿 23回
LambertのW関数をkeisan.casio.jpにUPした。 22回
5次方程式の解をkeisan.casio.jpにUP! 95回
keisan.casio.jpにローレンツ方程式の数値解をUP! 21回
keisan.casio.jpに大振幅振り子の動き方をUP! 18回
keisan.casio.jpにドレイク方程式をUP! 99回
keisan.casio.jpにサイクロイドの図示をUP! 28/50回
マイクロストリップラインの特性インピーダンスが突出して多いな。後は5次方程式とドレイク方程式か。線路インピーダンスとかの計算に需要があるのかな?
« 石川遼くんの賞金一億円突破を聞いて、菊池桃子の旦那はどうなったんだろうと思い出す。 | トップページ | ラウドネスの樋口さんがお亡くなりになっていた。ご冥福をお祈りします。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« 石川遼くんの賞金一億円突破を聞いて、菊池桃子の旦那はどうなったんだろうと思い出す。 | トップページ | ラウドネスの樋口さんがお亡くなりになっていた。ご冥福をお祈りします。 »
コメント