「今日の星占いランキング」をkeisan.casio.jpにUP!
また全く高精度とは関係ないシリーズ。今日の星占いを作ってみた。
これは実は自信作ですよ。あー、プログラムはへたへただけれど、順位を選ぶアルゴリズムが秀逸。
というか、全くのランダムなんだけど。
私、ずっと前に朝の情報番組でやっている占いを、チャンネルを変えて順位を比較するのを毎日やっていたことがあって、そのときにわかったのは、
「あ-、星占いってランダムなんだ!」
-----------
とこれだけで終わるのも何なので、連立1次方程式の解も作った。2~4元まで。
« てんとう虫の歌はよかったよね。 | トップページ | ラ・セーヌの星のOPを聞くとなぜか宝塚ファミリーランドの世界はひとつを思い出す。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« てんとう虫の歌はよかったよね。 | トップページ | ラ・セーヌの星のOPを聞くとなぜか宝塚ファミリーランドの世界はひとつを思い出す。 »
コメント