« KdV方程式をExcel VBAで計算してみる(ソース付き)。 | トップページ | uniのシャープ替芯 ナノダイヤ »

2009年5月13日 (水)

「名探偵の掟」を読んだ。

ドラマ化されていることもあって読んでみました。これはメタ小説?ということで小説の人物が自分たちの行動を小説を飛び出して分析しているお話ですよ。まんがではよくコマを飛び出して作者と話している例がありますが、小説では珍しいんじゃないでしょうか。

2時間サスペンスが一番笑えました(うちの母親がこればっかり見てるし)。最後のお話は笑えないというか、考えさせられますが。

« KdV方程式をExcel VBAで計算してみる(ソース付き)。 | トップページ | uniのシャープ替芯 ナノダイヤ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「名探偵の掟」を読んだ。:

« KdV方程式をExcel VBAで計算してみる(ソース付き)。 | トップページ | uniのシャープ替芯 ナノダイヤ »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ