« 加藤和也さんがシカゴ大学に移っていた/頭脳流出は防げないものかなあ。 | トップページ | ラーメン藤 本店に行ってきた。 »

2009年9月27日 (日)

今日の仮面ライダーWはまるっきりジョジョのパクリじゃないのか???

久しぶりに早起きしたので仮面ライダーダブルを見ていたら、我修院 達也が怪人役で、ギャンブルの話をやっていた。それはいいんだけれど、これはジョジョの奇妙な冒険の第三部で出てきたダービー兄弟と全く同じ、パクリじゃないですか???

・勝負に負けると人間がコインになるのは兄の方との勝負

・承太郎が操作していると見せて実はジョセフが操作していたというのは弟の方との勝負。

 カードを実はもう一人が引いていた、というのと全く同じ。

・あと微妙な動きでカードを読むとかそこらへん。

ジョジョのこのシーン(特に兄の方)、大好きだったんでちょっとショック。

好きなセリフは、(うろ覚え)

「カードはそのままでいい」(カードを見ずにポーカーをやってる)

・・・

「待った!俺のレイズの番がまだすんでないぜ」

「お前にはもう賭けるものがない」

「レイズするのは俺の母親の魂だ」(ホリーさんの魂を!!)

「俺はお袋を助けるためにここまで来た。だから俺に魂をかけられてもお袋は文句は言わない。だが!!!お前にもお袋の魂に見合ったものを賭けてもらおう。それは!!!お前に、ディオのスタンドの秘密を話してもらう!」

倒れこんで恐れるダービー。

で、結局カードを全く見ずに

「さあ、ドロップかコールか、はっきり声に出していってもらおうか!」

といって結局ダービーはびびって精神的におかしくなって承太郎の勝ちというシーン。

結局カードがブタでした。なんて精神的に強いんだ、スタンドより結局承太郎が強いんだという納得のシーンで大好き。

(4/4追記)

今日もちょっと早く起きてみてたら。。。

今日は夢の中にでるスタンド”Death13”のもろパクリだーーーー!!!!

スタンドを出して寝ると夢に持ち込めるので確定したーーーー!!!

(赤ん坊が本体だったということで、今回も赤ん坊に相当する女の子が犯人じゃないの?)

そういや、透明な赤ん坊が出てたというのもネットでみたし、これはもうなんというか確信犯的というか。。。

三条陸さん(ダイの大冒険の原作者)は、実写版ジョジョがやりたいんだろうなあ。

« 加藤和也さんがシカゴ大学に移っていた/頭脳流出は防げないものかなあ。 | トップページ | ラーメン藤 本店に行ってきた。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

10/25も途中から見てたんだけど、漫画で予告したことを現実にする、というのがでてましたね。これもジョジョのオインゴボインゴ兄弟かな?(Heroesかもしれないけれど)。
ちょっと確信犯的なんで、何でかなと思っていたらなんと仮面ライダーWの脚本が三条陸さんじゃないですか!つまりダイの大冒険の原作者さんですよ。ジョジョの三部が連載されているときにダイも連載されてたってことで。しかし冒険ビィトを再開してほしいです。稲田さんが心配です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 加藤和也さんがシカゴ大学に移っていた/頭脳流出は防げないものかなあ。 | トップページ | ラーメン藤 本店に行ってきた。 »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト