« 紀三井寺に行ってきた(その1) | トップページ | 紀三井寺に行ってきた(その2)。 »

2010年4月30日 (金)

Heromanは何気に非常に面白いのではないか?

あまり話題になってない?ような気もするが最近始まったアニメHeroman。私も全然知らずにたまたま一話を動画ストリーミングで見たのだが、これは面白い!

スタン・リーが原案で、そこに日本特有のキャラ・ロボットデザインとアメリカの生活描写(これは私もアメリカ在住だったからよく再現されているのがわかる)が組み合わさって、かつすごくスピーディーな展開。で一話を見た後、テレビで五話目を見たらいきなりすごい展開になってる。ゲッターロボ號で出てきたようなTama?が世界を壊していっているし、物量で圧倒的に敵とは差があるし、ヒロインの兄が敵になってるし。これは相当面白いです。

ただ名前が。。。これもスタン・リーが付けたなら仕方ない。。。

« 紀三井寺に行ってきた(その1) | トップページ | 紀三井寺に行ってきた(その2)。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Heromanは何気に非常に面白いのではないか?:

« 紀三井寺に行ってきた(その1) | トップページ | 紀三井寺に行ってきた(その2)。 »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト