蔵本・シバシンスキー方程式をExcel VBA&擬スペクトル法&高次ルンゲクッタ法で計算
« KdV方程式をExcel VBA&擬スペクトル法&高次ルンゲクッタ法で計算 | トップページ | バーガース方程式をExcel VBA&擬スペクトル法&高次ルンゲクッタ法で計算 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
コメント
« KdV方程式をExcel VBA&擬スペクトル法&高次ルンゲクッタ法で計算 | トップページ | バーガース方程式をExcel VBA&擬スペクトル法&高次ルンゲクッタ法で計算 »
綺麗な図ですね。
図はExcelで描かれたものですか?
投稿: | 2010年5月19日 (水) 12時29分
Excelです。Excel2007ではこういう等高線グラフが結構きれいにかけるようになりました。
投稿: tonagai | 2010年5月22日 (土) 07時13分
ありがとうございます。
2003しか持っていないのが残念ですが、新しいExcelを手に入れたら試してみたいと思います。
投稿: | 2010年5月25日 (火) 10時54分