« 「頼子のために」を読んだ。 | トップページ | 『これからの「正義」の話をしよう』を遅ればせながら読んだ。 »

2010年11月23日 (火)

「鋼の錬金術師」27巻(最終巻)を読んだ。よかった!

最後のページ(おまけ漫画の後)を読んで思わず拍手しました。これだけ大きく風呂敷を広げて、それをすばらしくたたむというこの技量は近年、見たことがありません。すばらしいです。セリフもいちいちすばらしい。好きなのは1巻にも出てきた”格の違いってやつを見せてやる”、最終回答”正解だ 錬金術師”とpay it forwardな"10もらったら11にして次の人に渡す"などなど。オビで、キャラにはあいさつと感謝を言わせるように心がけたということがあって、それも感動。

広げてたためたのは古くは永井豪の手天童子とかデビルマンくらいしか思いつかない(というか永井先生もそれ以外は広げっぱなしでダメダメですが。。。)。ドラゴンボールですら、最後の方は鳥山先生もやる気がなくて編集者が作ってたそうですしね。ベルセルクは作者があれは夢オチ(というかまだ蝕の途中の夢)ということをネットで発言したといううわさが。。。

個人的にはドラゴンクエスト ダイの大冒険なんかすばらしくまとまったと思いますが、稲田さんが体調崩されてビィトが再開しないのがとても心配です。

« 「頼子のために」を読んだ。 | トップページ | 『これからの「正義」の話をしよう』を遅ればせながら読んだ。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「鋼の錬金術師」27巻(最終巻)を読んだ。よかった!:

« 「頼子のために」を読んだ。 | トップページ | 『これからの「正義」の話をしよう』を遅ればせながら読んだ。 »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト