関数電卓fx-993ESでクロソイド曲線を。
さて、この前新しい関数電卓を買ったので早速あまり人がやってなさそうなことをやってみよう。
まず積分がガウス・クロンロッドの公式で数値計算できるということなので、まずはクロソイド曲線でも。
x=∫[0,A] cos(X^2/2)dX
y=∫[0,A] sin(X^2/2)dX
はこのまま数学表示で入力できる。Aを数式記憶機能を使っておくのが便利。=を押す代わりにCALCボタンを押せばいい。結果はこんな感じ。
A | x | y |
0 | 0.0000000000 | 0.0000000000 |
0.5 | 0.4992193149 | 0.0208100934 |
1 | 0.9752876882 | 0.1637140474 |
1.5 | 1.3209605730 | 0.5136521298 |
2 | 1.3351936960 | 0.9976237113 |
2.5 | 0.9440639148 | 1.2654277870 |
3 | 0.5764892492 | 0.9863516108 |
3.5 | 0.8206865750 | 0.6122404294 |
4 | 1.1331319590 |
0.9075134200 |
で、もっと正確に14次のルンゲクッタで計算したものと重ねて書いた。
おーすごい、ちゃんと曲線に乗っている。
これくらいの計算はお手の物か。次行ってみよ(続く)。
« 「プリズム」(貫井徳郎)を読んだ。 | トップページ | 関数電卓fx-993ESでJacobiの楕円関数を。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
コメント