今年の折田先生はMr.CONTACか!完成度高し。
毎年恒例の折田先生。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201102/2757
でも、オリジナルの無印折田先生をちゃんと毎日見ていた世代っすよ、私は。看板も当時はなかったよ。
ある日、ペンキが塗られてるなあとか思っていたら、次に手が生えて。。。とかリアルタイムに見てた。
« 「誰彼」を読んだ。 | トップページ | 「ハッピーエンドにさよならを」を読んだ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
コメント