マグニチュードの差で地震規模がどう変わるかをkeisan.casio.jpに。
地震のエネルギーをE、マグニチュードをMとすると
log10(E) = 11.8 + 1.5 * M
の関係があります。ここから2つの地震のマグニチュードをM1,M2とすると、エネルギー比は
ΔE=10^(1.5*(M1-M2))
になります。
リンクはこちら↓
M9.0とM7.9で計算すると、比は44.6683592倍となった。
M9.0とM6.9で計算すると、1412.537545倍に。。。
こんな恐ろしい地震が来たとは信じられないほど。
« 東北・関東大地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 | トップページ | 「ゴールデンスランバー」を読んだ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月23日 5G Americasの新ホワイトペーパー「AI時代のセルラーネットワークの信頼性とセキュリティ」、KyoceraAVXの新薄膜フィルタ、TDKの車載/一般用C0G特性1,250V 3225サイズMLCC、Semtechの5G LPWAモジュール(2025.01.23)
- 高周波・RFニュース 2025年1月22日 everythingRFマガジンにMarkiの宇宙向けミリ波部品の記事、NordicのRF52810を使った太陽電池で動き暗闇でも3週間持つアセットトトラッカー、KnowlessのMRIの技術解説記事、Broadcomの3.5Dパッケージング解説(2025.01.22)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(3) 3D画面に補間(Interpolate) を行って表示する。リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2025.01.23)
« 東北・関東大地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 | トップページ | 「ゴールデンスランバー」を読んだ。 »
コメント