マグニチュードの差で地震規模がどう変わるかをkeisan.casio.jpに。
地震のエネルギーをE、マグニチュードをMとすると
log10(E) = 11.8 + 1.5 * M
の関係があります。ここから2つの地震のマグニチュードをM1,M2とすると、エネルギー比は
ΔE=10^(1.5*(M1-M2))
になります。
リンクはこちら↓
M9.0とM7.9で計算すると、比は44.6683592倍となった。
M9.0とM6.9で計算すると、1412.537545倍に。。。
こんな恐ろしい地震が来たとは信じられないほど。
« 東北・関東大地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 | トップページ | 「ゴールデンスランバー」を読んだ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« 東北・関東大地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 | トップページ | 「ゴールデンスランバー」を読んだ。 »
コメント