ファンクションジェネレータ(Tenma 72-5016)を発掘。
10年前にアメリカに住んでいるときに買って(普通に電気屋で!!!)、全然使ってなかったものを発掘した。昨日、Arduinoの実験に使ってみた。
ファンクションジェネレータと周波数カウンタが両方ついている。
http://www.ebay.com/itm/TENMA-5MHz-FUNCTION-GENERATOR-/200569201426
しかしTenmaって天馬っぽいけど日本の関係会社かなあ。
あとPCオシロも持っていたのだが、パラレルポート接続で、今私のPCでは使えない。。。
USB接続のやつ買うかなあ。
« Arduino Uno + Excelでオシロっぽい何かを作る。 | トップページ | ホテルセントノーム京都で一泊。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« Arduino Uno + Excelでオシロっぽい何かを作る。 | トップページ | ホテルセントノーム京都で一泊。 »
コメント