ひな祭りとか、一般的な行事が一カ月遅れの地方。
昨日、ひな祭りでしたが、私の地元は4月3日がひな祭りでした。5月5日の端午の節句もひと月遅れ。旧暦でやっているのかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323778893
てのがそれっぽい。関西ですしね。
しかし、旧暦については、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E6%9A%A6
”なお明治改暦以降、正式な暦ではなくなったため国立天文台では改暦以前の新暦旧暦の対照には回答するものの改暦後の対照には応じない立場である[3]。一方、同じ国の機関であっても海上保安庁海洋情報部では非公式ながら2010年まで新暦旧暦の対照表を公表していた(2010年以降の公表予定はない)[4]。”
ということで、もう旧暦は消滅か、、、というか消滅してるから旧暦なのか。
« 電子レンジは、水分子の固有振動数(共振周波数)を利用しているのではないです。 | トップページ | 「ラッシュライフ」を読んだ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/15更新)韓国も中国も減速だが日本はじわじわと増え続けてる。アメリカも増え始めた。(2022.05.15)
« 電子レンジは、水分子の固有振動数(共振周波数)を利用しているのではないです。 | トップページ | 「ラッシュライフ」を読んだ。 »
コメント