« WALKMAN Zシリーズ(Android)を買った。 | トップページ | "ももクロ★オールスターズ2012"をダウンロードで購入 »

2012年5月25日 (金)

keisan.casio.jpに”行列の固有値(2x2, 3x3, 4x4, 5x5)”の計算をUP!/カシオミニの開発者がお亡くなりに、、、ご冥福をお祈りします。

先日のニュースで、世界初の個人用電卓、カシオミニを開発された樫尾俊雄さんがお亡くなりになったのを知った。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0524/TKY201205240367.html

ご冥福をお祈りする意味もあって、久しぶりに高精度計算サイトに自作式をアップロードしてみる。これ↓

行列の固有値(2x2, 3x3, 4x4, 5x5)

説明は:

行列の固有値(2x2、3x3、4x4、5x5)を計算します(成分は複素数も可)。
N: NxN行列で、N=2~5
行列の成分は、N=2~4のときは使わない成分は0としてください。
N
a11
a12 a13 a14 a15
a21
a22 a23 a24 a25
a31
a32 a33 a34 a35
a41
a42 a43 a44 a45
a51
a52 a53 a54 a55

のような感じ。

さて、これどうやって計算しているかというと、一般的なアルゴリズム全然使ってなくて、精度保証に頼りきりで、Maximaで固有値計算のためのdet(A-xE)=0を数式処理で解いて、それをDKA法で計算するという力技ですよ。

まあ、あんまり褒められた方法じゃないのでソースは開示しない方がいいか、、、

« WALKMAN Zシリーズ(Android)を買った。 | トップページ | "ももクロ★オールスターズ2012"をダウンロードで購入 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« WALKMAN Zシリーズ(Android)を買った。 | トップページ | "ももクロ★オールスターズ2012"をダウンロードで購入 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ