« しゃべくり007を今見てますが、今田さんは相変わらず女性選ぶセンスいいなあ。 | トップページ | 安く簡単に無線LANをパワーアップという記事が出てたが、コーナーリフレクタアンテナっすね。 »

2012年6月19日 (火)

ももいろクローバー方程式をWolframalphaで描いてみる。

今日は台風で早く家に帰って暇なので、、、

何も言わず、下の式をwolframalphaさんに聞いてみよう。

r=sin(2 theta) + sin(6 theta)/4, from 0 to 2 pi, pink

お答えは、

Momoiroclover

http://www.wolframalpha.com/input/?i=r%3Dsin%282+theta%29+%2B+sin%286+theta%29%2F4%2C+from+0+to+2+pi%2C+pink

ももいろの四葉のクローバーだ!Zがないが。

googleグラフ検索でも描いてみようと思ったが、パラメータ表示された式は描けるのだろうか?今調べ中。

« しゃべくり007を今見てますが、今田さんは相変わらず女性選ぶセンスいいなあ。 | トップページ | 安く簡単に無線LANをパワーアップという記事が出てたが、コーナーリフレクタアンテナっすね。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

Clover function で検索してたどり着きました。多謝 !

Googleのグラフ機能、目下、極形式の作図は出来ない模様です、残念。

ref.
https://support.google.com/websearch/answer/3284611?hl=ja#plotting

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ももいろクローバー方程式をWolframalphaで描いてみる。:

« しゃべくり007を今見てますが、今田さんは相変わらず女性選ぶセンスいいなあ。 | トップページ | 安く簡単に無線LANをパワーアップという記事が出てたが、コーナーリフレクタアンテナっすね。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ