ももいろクローバー方程式をWolframalphaで描いてみる。
今日は台風で早く家に帰って暇なので、、、
何も言わず、下の式をwolframalphaさんに聞いてみよう。
r=sin(2 theta) + sin(6 theta)/4, from 0 to 2 pi, pink
お答えは、
ももいろの四葉のクローバーだ!Zがないが。
googleグラフ検索でも描いてみようと思ったが、パラメータ表示された式は描けるのだろうか?今調べ中。
« しゃべくり007を今見てますが、今田さんは相変わらず女性選ぶセンスいいなあ。 | トップページ | 安く簡単に無線LANをパワーアップという記事が出てたが、コーナーリフレクタアンテナっすね。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- Visual C# (C_sharp)の数学ライブラリ Math.NET Numericsを使う(5) 常微分方程式の数値解法、4段4次のルンゲクッタ法がRungeKutta.FourthOrderの一文でできる。ローレンツ方程式を例としてやってみる。(2022.08.05)
- 昨日の続きでNポートSパラメータのポートごとに2ポートSパラメータをDe-embeddingするときの式もついでに導出。(2022.08.03)
- NポートSパラメータのポートごとに2ポートSパラメータをカスケード接続するときの変換式を完全に忘れていたので思い出す…(2022.08.02)
- Visual C# (C_sharp)の数学ライブラリ Math.NET Numericsを使う(4) 多項式フィッティングをして、Array.ConvertAllで一括でフィッティングデータを得る。(2022.07.27)
- クリストファー・ノーラン監督の映画「オッペンハイマー」、フェルミ・ファインマン・ベーテなど著名な物理学者を誰が演じているか見て比較。マットデイモンのレスリーグローブズとフェルミで偉大な将軍の定義やらないかな…(2022.07.23)
コメント
« しゃべくり007を今見てますが、今田さんは相変わらず女性選ぶセンスいいなあ。 | トップページ | 安く簡単に無線LANをパワーアップという記事が出てたが、コーナーリフレクタアンテナっすね。 »
Clover function で検索してたどり着きました。多謝 !
Googleのグラフ機能、目下、極形式の作図は出来ない模様です、残念。
ref.
https://support.google.com/websearch/answer/3284611?hl=ja#plotting
投稿: | 2022年6月23日 (木) 05時07分