« 昨日、新堂本兄弟観てたらギニュー特戦隊が出てた。初めて見たけどすごいね。 | トップページ | 「キング&クイーン」(柳広司)を読んだ。 »

2012年7月10日 (火)

Arduino UNOとLV MaxSonar EZ1とLCDで超音波測距計を一瞬で作る。

先日、日本橋に行ったときに超音波センサ Maxsonarを買った。PICマイコンも内蔵されていて、超簡単に使えるもの。

P1020498
http://www.mecharoboshop.com/Products/sensor/LV-MaxSonar-EZ1

ということはArduinoにつないだらすぐ超音波の距離計が作れるか。ということでブレッドボードにつないでみた。LCDのライブラリもあるのでこれもつなぐだけ。

P1020496

動いた。

ほんとにつなぐだけ。プログラムはいろいろなところを参考にさせてもらったものがこちら。アナログピンを使っている。

#include <LiquidCrystal.h>

LiquidCrystal lcd(12, 11, 5, 4, 3, 2);

static FILE lcdout = {0} ;      
static int lcd_putchar(char ch, FILE* stream)
{
     lcd.write(ch) ;
}

const int anPin = 0;

void setup() {
  lcd.begin(16, 2);
  lcd.print("Distance");
   fdev_setup_stream (&lcdout, lcd_putchar, NULL, _FDEV_SETUP_WRITE);
}

void loop() {
 
  int average = 10;
  long sum = 0;
  int range;
  int inch;

  for (int i=0; i<average; i++) {
      sum += analogRead(anPin); 
  }
  range = sum/average;
  inch = range / 2;
  lcd.setCursor(0, 1);
  fprintf(&lcdout, "%5d cm", ((unsigned int)(inch) * (unsigned int)(2.54 * 64)) >> 6);
  delay(300);
}

« 昨日、新堂本兄弟観てたらギニュー特戦隊が出てた。初めて見たけどすごいね。 | トップページ | 「キング&クイーン」(柳広司)を読んだ。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Arduino UNOとLV MaxSonar EZ1とLCDで超音波測距計を一瞬で作る。:

« 昨日、新堂本兄弟観てたらギニュー特戦隊が出てた。初めて見たけどすごいね。 | トップページ | 「キング&クイーン」(柳広司)を読んだ。 »

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト