« 明治 ホロホローネショコラのCMに出ているのはリン・チーリンさんだが、CMソング”ジェニーはご機嫌ななめ”を歌っているのは本物のイリアさん! | トップページ | 空気抵抗があるときは振り子が最大速度になるのは真下に来たときじゃないという話。 »

2012年9月24日 (月)

ルンゲクッタ法(4段4次)で3変数の常微分方程式を解く自作式をkeisan.casio.jpにUP!

久々に高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式を作った。

実は自作式で関数をユーザが外部から入力できるということを初めて知った。

dx/dt=f(x,y,z,t)
dy/dt=g(x,y,z,t)
dz/dt=h(x,y,z,t)
をx,y,zの初期値、時間初期&最終値、分割数Nを与えて計算します。
x初期値
y初期値
z初期値
t初期値
t最終値
分割数
f
g
h

こんな感じで。でルンゲクッタ法を実装してみた。リンクはこちら↓

ルンゲクッタ法(4段4次)で3変数の常微分方程式を計算

計算すると、

Lorenz

こんな感じ、、、でもいつものぐるぐるグラフにするにはxとyのXYグラフとかにしないと、、、だがこのサイト、そういうグラフは描けない。そこでデータをExcelで読んで図示。

Lorenz2_2

« 明治 ホロホローネショコラのCMに出ているのはリン・チーリンさんだが、CMソング”ジェニーはご機嫌ななめ”を歌っているのは本物のイリアさん! | トップページ | 空気抵抗があるときは振り子が最大速度になるのは真下に来たときじゃないという話。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

People deserve wealthy life time and loans or just commercial loan will make it better. Just because freedom relies on money.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 明治 ホロホローネショコラのCMに出ているのはリン・チーリンさんだが、CMソング”ジェニーはご機嫌ななめ”を歌っているのは本物のイリアさん! | トップページ | 空気抵抗があるときは振り子が最大速度になるのは真下に来たときじゃないという話。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ