ヤマハ音楽教室CM”こんな曲できたよ”で”子犬のムーフ”という曲を作ったのは出演している女の子じゃないみたい。-出演は長木玲奈ちゃん。作曲は松田彩花ちゃん。
最近流れているピアノで作曲をする女の子が出てくるヤマハ音楽教室のCM。
http://www.yamaha-mf.or.jp/activity/cm/index.html
作曲は↓この松田彩花ちゃんという女の子が小学一年生のときに作った曲だそうです。
http://ameblo.jp/a75y12/entry-11459972927.html
CMの子(長木玲奈ちゃんだそうです。)も可愛いですが、本人もだしてあげたらいいとも思うなあ。
---
http://ameblo.jp/a75y12/entry-11478413105.html
で作曲したご本人の解説によると、最初のフレーズは困っているところから、とのこと。Twitterで怖いとか言っている人がいるのは失礼(笑)。
--
ちなみにユイはアキちゃんと、、、ですがこのCM 2013/2くらいからで、NHKの”あまちゃん”は2013/4からなので多分、偶然かな。最近(2014/1)またやり始めたのであまちゃんと同じ?と思う方も多そう。
---
ブラームスに似てるという話もありますが、、、あんまり似てないんじゃないでしょか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10104276785
« 橿原神宮でお参り。 | トップページ | 複素TDGL方程式をExcel VBAで計算してスパイラルパターンをGIFアニメにしてみる。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダーをIMAXで観てきた。すごかった!冒頭の数分で引き込まれる(そしてPG12の理由がわかる)。テレビ版と原作版+αの石ノ森作品のいいところを使っていてよかったが、パリハライズって何?あとエンドクレジットでえ?あの人出てた?となる。(2023.03.18)
- 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をIMAXで観てきた。ものすごい作品だった…カンフー+マルチバースってどういうこと?と思ったがそのまま。ミシェル・ヨーがいいのはもちろん、旦那さん素敵でよかった…RRRでおなじみマジンガーZまで!(2023.03.04)
- アントマン&ワスプ:クアントマニア(量子力学オタク?)を観てきた。量子っぽさは全然ない(シュレディンガーの箱が出てくるくらい?)が映像がさすがにすごくて古生代からメカまでなんでもありの量子世界(Quantum Realm)。が最後にあれがやってくるのはとてもよかった!(2023.02.25)
- 遅ればせながら映画「RRR」を観てきた。評判通りめちゃくちゃ面白かった!笑い、涙、アクション、バイオレンス、友情、愛、歴史そして歌と踊りがてんこ盛で3時間あっという間!個人的なツボはマジンガーZ(バイオレンスジャックの!)と暴れん坊将軍対仮面ライダー!(2023.01.22)
- THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE を買った。あのピアスが収録されている(やっぱりこれ読んだことある。覚えてた!)。井上先生がここまで関わっていたのか!というのも驚きだし、最後の言葉「絵がうまくなった」にも衝撃。井上先生、どこまで行ってしまうんですか…(2022.12.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハ音楽教室CM”こんな曲できたよ”で”子犬のムーフ”という曲を作ったのは出演している女の子じゃないみたい。-出演は長木玲奈ちゃん。作曲は松田彩花ちゃん。:
« 橿原神宮でお参り。 | トップページ | 複素TDGL方程式をExcel VBAで計算してスパイラルパターンをGIFアニメにしてみる。 »
コメント