a^(1/a)のa^(1/a)乗のa^(1/a)乗の、、、を無限に繰り返すと?
最近、”虚数の虚数乗の虚数乗の、、、を無限に繰り返すと何?”というのと
”√2の√2乗の√2乗の、、、を無限に繰り返すと何?”というのを見てみた。
で、結構一般的に言えることがあるのに気付く。
それは、無限乗をLambertのW関数を使って書くと
c = W( -log(z) ) / (-log(z))
になるのだが、LambertのW関数の性質から、
W (-log(a)/a ) = -log(a) (ただし1/e<=a<=e)
が得られる。
なので、z=a^(1/a)とすると、
c = W ( -log(a)/a) / (-log(a)/a) = aになる!
てことは、、、
(a1/a)(a1/a)(a1/a)(a1/a)(a1/a)(a1/a)...=a
ということに。
で、a=2の時が√2を繰り返した場合、a=eのときが先日見た場合ということに。
でもこれ、結局aが整数なのは2だけで、だから√2しかこういうの見ないのか。
納得。
« PM2.5について、大変ためになる解説を在中国日本国大使館 書記官の方が書かれています。 | トップページ | ジャーニーの今のボーカル、フィリピンからきたスティーブペリーの声のそっくりさん、アーネル・ピネダになってたの?!- WOWOWの東日本大震災支援ライブを途中から見てました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- Pascalの開発者ヴィルトさんがお亡くなりになったということで、そういやDelphiってどうなってる?と思って調べると、もはやボーランドではなくEmbacardero社が販売していて、しかも無償のDelphi 12 Community Editionがある。早速インストールして試す。(2025.01.10)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
« PM2.5について、大変ためになる解説を在中国日本国大使館 書記官の方が書かれています。 | トップページ | ジャーニーの今のボーカル、フィリピンからきたスティーブペリーの声のそっくりさん、アーネル・ピネダになってたの?!- WOWOWの東日本大震災支援ライブを途中から見てました。 »
コメント