« アレンストーフ軌道をGeoGebra4.2でGIFアニメにしてみる。 | トップページ | PENTAXのOptio WG-2デジカメを買った。 »

2013年3月 5日 (火)

LambertのW関数をkeisan.casio.jpの自作式として作ってみた。

だいぶ前にも作って置いていたが、いろいろ間違っていたので再掲。

説明は

"x = w*exp(w)の逆関数 (ランベルトのW関数)w = W(x)を計算します。 
-1/e < x <0 で2つの値を取るため、W0とW-1と区別しています。x>=0ではW0のみが有効です。 "

リンクはこちら。

LambertのW関数 (第k解)

こんな感じの関数になる。

Lambertwfunction

こんなところが参考になります。↓

http://www.ung.si/~darko/gap/lambertW.pdf

« アレンストーフ軌道をGeoGebra4.2でGIFアニメにしてみる。 | トップページ | PENTAXのOptio WG-2デジカメを買った。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LambertのW関数をkeisan.casio.jpの自作式として作ってみた。:

« アレンストーフ軌道をGeoGebra4.2でGIFアニメにしてみる。 | トップページ | PENTAXのOptio WG-2デジカメを買った。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ