PENTAXのOptio WG-2デジカメを買った。
前に使っていたLUMIXデジカメのズームが壊れたので、新しいものを買いに行った。
ズームが壊れることが多いのと、そもそもズームはそんなに多用しないのでマクロ撮影に強いものがほしいなあ、と。
でデジタル顕微鏡モードがあるWG-2を買った。もうWG-3が出た後なので結構安かった。
http://www.pentax.jp/japan/products/optio-wg-2/index5.html
このレンズのまわりのLEDが光ってデジタル顕微鏡になる。
防水、耐衝撃なんかも魅力的。
そういや、初めて買ったデジカメもPENTAXだったなあ。まさかリコーに買収されるとは、、、
« LambertのW関数をkeisan.casio.jpの自作式として作ってみた。 | トップページ | 複素数の複素数乗の複素数乗の、、、、ってどうなる? »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone SE3(2022), iPhone SE2(2020), iPhone8のMLB(Main Logic Board)を比較する。(2022.03.22)
- iPhone 12 Pro Maxで初めての5G通信。京都駅八条口付近で(その付近しかつながらない)、120Mbpsくらいしかない。本当はGbpsオーダーでてほしいところ。(2020.12.07)
- 今まで使っていた歴代iPhone勢ぞろい(iPhone 12 Pro Max-iPhone X- iPhone 6S - iPhone 5S そしてiPod)。確かにどんどんでかくなっているな。(2020.12.25)
- iPhone 12 Pro Max (パシフィックブルー)がようやく届く。確かにでかい!(2020.12.06)
- iPhone12 Pro Max(パシフィックブルー)を予約した。がNTTドコモだと5G契約必須になってた。うちの近く5Gエリアないのに。。。しかも来年もない。(2020.11.07)
« LambertのW関数をkeisan.casio.jpの自作式として作ってみた。 | トップページ | 複素数の複素数乗の複素数乗の、、、、ってどうなる? »
コメント