« 鳥羽水族館へ行ってきた2013(その6 チンアナゴ/ニシキアナゴ) | トップページ | 鳥羽水族館へ行ってきた2013(その7 その他いろいろ) »

2013年5月11日 (土)

Scratch(プログラム言語)で遊んでみる(その5 クロソイド曲線/その6 ロジスティック写像の分岐図)

さてScratchのサイトが再開した記念にいろいろUP!(というか閉鎖前に上げてましたが、、、)

まずはクロソイド曲線。積分を台形公式で計算しているだけ。

http://scratch.mit.edu/projects/3316042/

Clothoidscratch


次はロジスティック写像の分岐図。

http://scratch.mit.edu/projects/3315650/

Scratchlogistic


これ以上細かくすると遅すぎるかな。。。

---前のシリーズ----

Scratch(プログラム言語)で遊んでみる(その1、ダンゴムシと迷路)

Scratch(プログラム言語)で遊んでみる(その2 シンプレクティックオイラー法で大振幅振り子)

Scratch(プログラム言語)で遊んでみる(その3 ローレンツ方程式)

Scratch(プログラム言語)で遊んでみる(その4 モンキーハンティング)

« 鳥羽水族館へ行ってきた2013(その6 チンアナゴ/ニシキアナゴ) | トップページ | 鳥羽水族館へ行ってきた2013(その7 その他いろいろ) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鳥羽水族館へ行ってきた2013(その6 チンアナゴ/ニシキアナゴ) | トップページ | 鳥羽水族館へ行ってきた2013(その7 その他いろいろ) »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト