« 人間の目の角膜に今まで知られていなかった層が見つかったって? | トップページ | ルンバはお掃除ナビで無線を使い、ねむり時計は無線を使わず加速度センサ(今日気になった記事)。 »

2013年6月17日 (月)

複素数電卓(Complex Number Calculator)をScratch(プログラム言語)で作ってみる。

今回はちょっとだけ実用的?

http://scratch.mit.edu/projects/10887787/

Complexscratch

複素数Z1,Z2を入力すると、和・差・積・商とexp, log, べき、絶対値を計算するもの。

でも吹き出しのレイアウトが変えられない?ので表示がいまいち。


« 人間の目の角膜に今まで知られていなかった層が見つかったって? | トップページ | ルンバはお掃除ナビで無線を使い、ねむり時計は無線を使わず加速度センサ(今日気になった記事)。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 人間の目の角膜に今まで知られていなかった層が見つかったって? | トップページ | ルンバはお掃除ナビで無線を使い、ねむり時計は無線を使わず加速度センサ(今日気になった記事)。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト