え!辛坊治郎さん、ヨットで太平洋横断中、高波で遭難したって?→海上自衛隊が救助!US-2で!
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130621/Kyodo_BR_MN2013062101002034.html
高波で浸水して遭難とのこと。
救命ボートに載って今は無事だが、でも救助は悪天候のため断念、、、
大丈夫かな、、、無事だといいなあ。
---
海上自衛隊が救助してくれたって今速報が。6時14分に救助したとのこと。
よかったよかった。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000007539.html
救助してくれたのは海上自衛隊のUS-2だって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/US-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
かっこいい。
---
救命ボードじゃなくて、救命いかだって言ってますね。オレンジ色でよく目立つ。
« ”魔人探偵脳嚙ネウロ”文庫版 1巻から12巻(最終巻)、一気読み! | トップページ | 祝!富士山の世界遺産登録!Scratch(プログラム言語)で富士山を図示してみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
- 高周波・RFニュース 2025年6月30日 QualcommがAIを用いた6Rxアンテナ解説、Next G Allianceと日本のXGMFが5G,6Gで協力、5G Americasが25Q1で5G加入者増加と発表、TechInsigtsがHuawei Pura 80 Pro+分解、Qorvoが5-7GHzのWi-Fi 7 FEM発表(2025.06.30)
- 高周波・RFニュース 2025年6月27日 Qualcommが6Gに向けての3GPPリリース20解説、TDKが100V1608サイズ1μFのMLCCを発表、Skyworksが低ジッタのクロックファミリーを発表、Elisa,Ericsson,MediaTekが5G SAで8Gbpsを達成(2025.06.27)
- 高周波・RFニュース 2025年6月26日 VishayがAEC-Q200 Qualifiedの70GHzまでの薄膜抵抗発表、NordicがMemfaultを買収、中国の5G-Advanced対応が300都市に達したという報道、6Gは分断されるという予測記事(2025.06.26)
« ”魔人探偵脳嚙ネウロ”文庫版 1巻から12巻(最終巻)、一気読み! | トップページ | 祝!富士山の世界遺産登録!Scratch(プログラム言語)で富士山を図示してみる。 »
コメント