Fitbit flexの分解写真がFCCで公開されてました(SMAPが出ているCM,スマホでヘルスケアに使われている機器です)
SMAPが出てるソフトバンクヘルスケアのCM見た。リストバンドタイプのFitbit Flex使ってるんだな。
という話をこの前書いたばかりですが、その時にはまだConfidentialだった内部写真などがFCCのサイトで公開されてました。
一番左にクリスタルがあって、その隣は、NordicのNRF8001かな。Bluetooth Low Energy用の無線IC。
http://www.nordicsemi.com/chi/node_176/Bluetooth-R-low-energy/nRF8001
一番右はマイコンだろうけど型番見えない。多分TIのMSP430?
で加速度センサがその真ん中のICだと思うけど、これも型番見えない、、、
Fitbit Oneで使っていた圧力センサがないのがちょっと残念。
裏側はこんな感じ。
相当シンプルですね。まあ画面とかないので、、、
FCCのサイトのユーザマニュアルみると、モータも動かしてる(振動用)って。
« 磁性流体のダンス(self assembly)が面白い。 | トップページ | GoogleのCMで激辛ラーメン、、、で検索していて行ったのは蒙古タンメン中本さんではない?蒼龍唐玉堂さんでもない?あれ?関西編もある。味仙さん?って福岡編も中京編も。/2人の名前判明!古畑新之さんとジャスティン・カーターさん。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月23日 5G Americasの新ホワイトペーパー「AI時代のセルラーネットワークの信頼性とセキュリティ」、KyoceraAVXの新薄膜フィルタ、TDKの車載/一般用C0G特性1,250V 3225サイズMLCC、Semtechの5G LPWAモジュール(2025.01.23)
- 高周波・RFニュース 2025年1月22日 everythingRFマガジンにMarkiの宇宙向けミリ波部品の記事、NordicのRF52810を使った太陽電池で動き暗闇でも3週間持つアセットトトラッカー、KnowlessのMRIの技術解説記事、Broadcomの3.5Dパッケージング解説(2025.01.22)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(3) 3D画面に補間(Interpolate) を行って表示する。リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2025.01.23)
« 磁性流体のダンス(self assembly)が面白い。 | トップページ | GoogleのCMで激辛ラーメン、、、で検索していて行ったのは蒙古タンメン中本さんではない?蒼龍唐玉堂さんでもない?あれ?関西編もある。味仙さん?って福岡編も中京編も。/2人の名前判明!古畑新之さんとジャスティン・カーターさん。 »
コメント