フジテレビの警察官の世代別不祥事(懲戒者数)の円グラフがひどすぎ、、、→なんとそんなグラフが簡単に描ける”Wonder Graph Generator”が!
Twitterで流れていた話。
中心が思いっきりずれてるというか、こんなグラフどうやって書いてんだ?
普通の円グラフにしたのが2番目で、世代別警察官の人数で割って割合を見たのが3番目。
これだと40代の方が多いじゃないの、、、がんばれ40代。
そういや、、、
早稲田アカデミーの合格者数グラフを真面目に考える(2012)
早稲田アカデミーの合格者数グラフを真面目に考える(2013年度版)
という話もありましたね。
---
7/21追記:Gigazineより。
円グラフにバイアスをかけたり時空のゆがみを起こして印象操作を意のままに実現できる「Wonder Graph Generator」
うわ、すごい。http://aikelab.net/wdgg/
フジテレビみたいなグラフ、書き放題!
« Raspberry Piを使って電子レンジを改造した記事が。想像以上に面白い映像。 | トップページ | Scratch(プログラム言語)でGumowski-Mira写像を描いてみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- Pascalの開発者ヴィルトさんがお亡くなりになったということで、そういやDelphiってどうなってる?と思って調べると、もはやボーランドではなくEmbacardero社が販売していて、しかも無償のDelphi 12 Community Editionがある。早速インストールして試す。(2025.01.10)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フジテレビの警察官の世代別不祥事(懲戒者数)の円グラフがひどすぎ、、、→なんとそんなグラフが簡単に描ける”Wonder Graph Generator”が!:
« Raspberry Piを使って電子レンジを改造した記事が。想像以上に面白い映像。 | トップページ | Scratch(プログラム言語)でGumowski-Mira写像を描いてみる。 »
コメント