え!キリンのスゴ泡グラスってちゃんと流体力学計算して作ってたの?!
Twitterで流れていたお話。最近開催された北海道大学-産総研 包括連携等事業ワークショップ2013のワークショップの一発目が、
”13:00-14:00 流体力学シミュレーションを利用したスゴ泡グラスの開発
(名古屋大学) 石井 克哉”だって!http://staff.aist.go.jp/h.morita/WSprogram130716.pdf
可視化ソフトのAVSの紹介でも取り上げられていた。
http://www.cybernet.co.jp/avs/documents/pdf/products/avsexpress/AVSv8_201112.pdf
2011年に出てたのか、、、全く知らなかった。
http://aichi-science.jp/material/event/303_0.pdf
面白いな。というかほしい。買ってみようかな。
« Mac OS X (Xcode, cocoa)でFTDIのICおよびD2XXを使う(備忘録というか、、、) | トップページ | C1000レモンスカッシュ、本田翼さん出演のCM(スプリンクラー編)のCMソングかっこいいがオリジナルだそうです。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« Mac OS X (Xcode, cocoa)でFTDIのICおよびD2XXを使う(備忘録というか、、、) | トップページ | C1000レモンスカッシュ、本田翼さん出演のCM(スプリンクラー編)のCMソングかっこいいがオリジナルだそうです。 »
コメント