« 人間が作ったもののなかで最速で回転するものは、、、 | トップページ | エヴォストーン工法ってなに? »

2013年8月29日 (木)

極低温のセシウム物性実験でビッグバンをエミュレート

この前、流体力学で量子力学をエミュレート?- 歩くドロップレットという話が出てましたが、

今回はなんとビッグバンをエミュレートする物性実験が(Phys.orgより)。

Ultracold Big Bang experiment successfully simulates evolution of early universe

インフレーション時の急激な膨張でビッグバンのエコー内の時空にさざ波ができるという現象が、簡略化すると爆発音が生じると思うと、極低温で2次元超流動セシウムで音波が生じる現象と類似ということみたいです(サハロフ振動)。

論文はこちら。

From Cosmology to Cold Atoms:
Observation of Sakharov Oscillations in Quenched Atomic Superfluids

http://arxiv.org/pdf/1209.0011v1.pdf

« 人間が作ったもののなかで最速で回転するものは、、、 | トップページ | エヴォストーン工法ってなに? »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 極低温のセシウム物性実験でビッグバンをエミュレート:

« 人間が作ったもののなかで最速で回転するものは、、、 | トップページ | エヴォストーン工法ってなに? »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ