128√e980は愛の言葉(GIFアニメにしてみた)&Scratch(プログラム言語)でもやってみた。
これ、かなり有名だそうですが、今日初めてボケて!で知ったもの。http://bokete.jp/
まあこのGIFアニメをご覧ください。
フォント選ぶのに苦労した、、、ちなみに実際の値は
6606.481884... |
ですが、、、語呂合わせを考えようとして挫折した。
私がこれを知ったのは、のび太くんがしずかちゃんに告白している絵がそのボケて!に出てたのだ。検索するとこれとか。
http://tukurikata.pya.jp/archives/1951
ついでに、世界の皆さんへのメッセージとして(大げさ、、、)、Scratchでもやってみた。これ。
http://scratch.mit.edu/projects/12828926/
タイトルの√は英語圏のフォントで表示されるのだろうか、、、という問題はあるが。
« ライデンフロスト効果って知ってる?(超熱いホットプレートの上に水滴落とすと、、、) | トップページ | ロボコップ リメイク版は電人ザボーガーリメイク版(板尾さん主演)を100%パクってる(ジャンプのシーン) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
- 高周波・RFニュース 2025年6月30日 QualcommがAIを用いた6Rxアンテナ解説、Next G Allianceと日本のXGMFが5G,6Gで協力、5G Americasが25Q1で5G加入者増加と発表、TechInsigtsがHuawei Pura 80 Pro+分解、Qorvoが5-7GHzのWi-Fi 7 FEM発表(2025.06.30)
- 高周波・RFニュース 2025年6月27日 Qualcommが6Gに向けての3GPPリリース20解説、TDKが100V1608サイズ1μFのMLCCを発表、Skyworksが低ジッタのクロックファミリーを発表、Elisa,Ericsson,MediaTekが5G SAで8Gbpsを達成(2025.06.27)
« ライデンフロスト効果って知ってる?(超熱いホットプレートの上に水滴落とすと、、、) | トップページ | ロボコップ リメイク版は電人ザボーガーリメイク版(板尾さん主演)を100%パクってる(ジャンプのシーン) »
コメント