« 三菱重工のホームドア”どこでもドア”をGIFアニメで動作確認。 | トップページ | 電池が3日持つスマートフォン、、、てのはちゃんと自分の使用法と試験法との違いを見てほしい。 »

2013年11月10日 (日)

今朝のがっちりマンデーは地元にしかないレストラン。

①ばんどう太郎(茨城)

 女将さんとアシスタントの花子さんが店舗ごとにいて、で見送りがダイナミック(走ってまで送ってくれる)。人件費が他の店の1.5~2倍で客単価が高いそうです。

http://koyou-jinzai.org/hope/06.html

②いろり山賊(山口)

 のぼりがいっぱい立ってるものすごい派手なお店。

 鶏肉のあぶり焼き「山賊焼」や大きなおむすび「山賊むすび」が。GIGAZINEでも

 取り上げられてた。

 http://gigazine.net/news/20131009-sanzokuyaki-irori-sanzoku/

19_m

③ラッキーピエロ(地元ではラッピと略す 函館)

 ハンバーガー店。サンタやプレスリーなど16店舗ごとにコンセプトが違う。

 チャイニーズチーズバーガーが大人気。

Chinesecheese

 ラッピポイント最上級の呼び名はスーパースター!準団員、正団員、スター団員、スーパースター団員に上がるが、上がるのに48000円使わないと、、、

こんな記事も:【グルメ】人気ファストフード店『ラッキーピエロ』の超びっくりノッポハンバーガーを食べてみた

④牧のうどん(福岡)

 軟めん、中めん、硬めんから選べる。やわらかいものを選ぶと、、、こしなしで箸で切れる。

 ゆで時間40分(通常は10分)、冷水で締めない。

【グルメ】博多に行ったらうどんを食え! タクシードライバーが大絶賛するお店「牧のうどん」に行ってみた

Makino4

*カテオ というのはカウンター、テーブル、お座敷らしいと聞きました。

森永さんがお勧めは佐賀県の萬坊でした。イカが活きてるらしい。

http://www.manbou.co.jp/restaurant/

« 三菱重工のホームドア”どこでもドア”をGIFアニメで動作確認。 | トップページ | 電池が3日持つスマートフォン、、、てのはちゃんと自分の使用法と試験法との違いを見てほしい。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝のがっちりマンデーは地元にしかないレストラン。:

« 三菱重工のホームドア”どこでもドア”をGIFアニメで動作確認。 | トップページ | 電池が3日持つスマートフォン、、、てのはちゃんと自分の使用法と試験法との違いを見てほしい。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ