京都 総本山 光明寺へ2013年大晦日は行ってきた。
歩いてすぐ、本当に近いのだ。http://www.komyo-ji.or.jp/
今年は喪中で神社で初詣ということができないので、お寺に行ったわけです。
で除夜の鐘をつくには整理券が必要で、すでに結構並んでいた。
http://www.komyo-ji.or.jp/topic_0512jyoya.html
残念ながら別の用事があって、お参りだけしてすぐ帰ってきた。
« ダウンタウンの絶対笑ってはいけない地球防衛軍24時を見てます。ちょくちょく紅白歌合戦と切り替えながら。リアルタイム更新中。M1号(中身はメイドロボット、プリメイド・ミイ?)がめちゃくちゃ推されてたのと、紅白はももクロの走れ、Perfumeのプロジェクションマッピングがよかった。 | トップページ | 寒中お見舞い申し上げます。2014 - ピッチドロップ実験は2013では落ちなかった、、、 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社大阪分祠へ行ってきた。やはり大きなしめ縄があった。(2021.04.10)
- 南海初芝駅付近の前ヶ池に神々しく翼を広げる鳥が石の上に止まっていた。Google画像検索するとミミヒメウと出た。(2021.04.09)
- 南海の萩原天神駅(はぎはらてんじん)で降りて萩原天神(萩原神社)でお参り。(2021.04.08)
- 長岡天神(八条ヶ池)の夜桜ライトアップをiPhone 12 Pro Maxで撮影(2021/4/3)(2021.04.04)
« ダウンタウンの絶対笑ってはいけない地球防衛軍24時を見てます。ちょくちょく紅白歌合戦と切り替えながら。リアルタイム更新中。M1号(中身はメイドロボット、プリメイド・ミイ?)がめちゃくちゃ推されてたのと、紅白はももクロの走れ、Perfumeのプロジェクションマッピングがよかった。 | トップページ | 寒中お見舞い申し上げます。2014 - ピッチドロップ実験は2013では落ちなかった、、、 »
コメント