« 会社にかかってくる迷惑電話(マンション勧誘)、こんな連中がやっているのか、、、 | トップページ | Goldberg Polyhedronというのがあるのか!(Gigazineの記事見て) »

2014年2月23日 (日)

実数と虚数の2つの解をもつ2次方程式が恋の方程式、、、

というのがあった。で、、、これ高校生くらいなら!2次方程式の解って両方実数か、複素共役の2つの複素解じゃないのか?と思うだろう、、、、

それは2次方程式の係数が実数の時だけの話だ!実際、

(x-a)*(x-i*b)=x^2 - (a + i*b) x + i*a*b=0

なんで複素係数の2次方程式には1つが実数でもう一つが虚数解、というものが存在する。

これが恋の方程式か!

実は、、、こういうこともあって私がカシオの高精度計算サイトにUPしている自作式、

5thorder

5次方程式の計算(複素数)

6thorder

6次方程式の計算(複素数)

は、係数が複素数でもいい、とわざわざかいているのだ。

« 会社にかかってくる迷惑電話(マンション勧誘)、こんな連中がやっているのか、、、 | トップページ | Goldberg Polyhedronというのがあるのか!(Gigazineの記事見て) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実数と虚数の2つの解をもつ2次方程式が恋の方程式、、、:

« 会社にかかってくる迷惑電話(マンション勧誘)、こんな連中がやっているのか、、、 | トップページ | Goldberg Polyhedronというのがあるのか!(Gigazineの記事見て) »

最近の記事

最近のコメント

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ