小保方さんを予見していたかのような羽生生純の”ピペドン”というコミックを知った!(33歳女性iPS細胞研究者が主人公)
香山リカさんのTweetで知った。
33歳の女性iPS細胞研究者が主人公のマンガ。論文データ捏造問題なんかも出てきて作者の羽生生純スゴすぎ。ピペドン http://t.co/dPuPEm3diU @amazon pic.twitter.com/nUu1N5dm2Y
— 香山リカ (@rkayama) 2014, 3月 18
で羽生生さん本人も。
便乗商法の時間です!昨今話題の「STAP細胞」とか「小保方さん」っぽいネタで無理矢理押し切った拙著『ピペドン』全2巻、紙と電子で細々と発売中ですので、勢いで御一読頂けると幸いです!http://t.co/7RzGfVHwT5
— 羽生生 純 (@hanyunew) 2014, 3月 18
試し読みがここで出来ます。
http://sokuyomi.jp/product/pipedon_001/CO/1/
"豊胸(ほうきょう)大学・幹細胞メカニズム解析研究室、通称“セル研”のポスドク(博士研究員)瞼二重(まぶた・ふたえ)は、iPS細胞という何にでも分化できる「万能細胞」を研究する最先端・生命科学者である。 類希なる美貌と才能を兼ね備えているにもかかわらず、鼻クソ&目ヤニ顔で出勤しては、後輩パーフェクトチェリーボーイに逆セクハラの嵐…この女の目的は!? 果たして恋の行方は!? 異能の傑士が贈る最先端L・S・F(ライフ・サイエンス・フィクション)!! 最先端生命科学を舞台に、『恋の門』の羽生生純が、男と女の「生」と「性」を描き切る!! "
だって。
« これが解けたらIQ120というようなクイズ、私も思い出した(ただし本当は幼稚園児でもとける) | トップページ | 最近、ニュースに出るのは難しい名字ばかり(物袋で”もって”) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Apple Intelligenceのビジュアルインテリジェンスにグランフロント大阪に来ている1/1ガンプラヘッドのガンダムとジークアクスについて聞いてみた。ガンダムは正解、ジークアクスはなぜかキャリバーン(水星の魔女)と答えた。謎だ…(2025.04.05)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 「しかのこのこのここしたんたん」ゲームをカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! キヨシゲーム(ズン・ズン・ズン・ズンドコを揃える)のように乱数で出てくる「しか」「のこ」「こし」「たん」を揃える。マルコフ連鎖版が難しすぎるので…ただ高精度関係ないな。(2024.07.23)
- 葬送のフリーレン サウンドトラック、プレリリースに続いてフル版も買った。キーになる場面(タイトル回収、アウラ戦、ゼーリエ結界破り)でかかるFrieren the Slayerが良すぎる。Zoltraakを聞くとフェルンの連続ゾルトラークが見える…Evan Callさんすごいな。(2024.04.20)
- コカ・コーラの「からだすこやか茶 X 進撃の巨人コラボキャンペーン」でエレンのオリジナルQUOカード1000円分当たった!(2023.12.28)
« これが解けたらIQ120というようなクイズ、私も思い出した(ただし本当は幼稚園児でもとける) | トップページ | 最近、ニュースに出るのは難しい名字ばかり(物袋で”もって”) »
コメント