オンラインですぐ試せる、10の奇妙な計算。
GIZMODOにThe 10 Weirdest Calculations You Can Make Online Right Now
という記事が。
①3Dプリンタやレゴで実際の家を作ろうとすると、何個必要?
②エイリアンの文明はいくつある?
あ、これはドレイク方程式だ。私が作ったのも参照。
https://sci.tea-nifty.com/blog/2012/09/keisancasiojpup.html
③カフェインで死ぬにはどれくらい摂取したらいい?
案外少ない量で死ねる、、、
④今、世界のどこが昼でどこが夜?
これ、結構いいです。地図で夜と昼の場所がはっきりわかる。
⑤足跡計算機
自分のライフスタイルが環境にどう影響あたえてるかの計算。私のライフスタイルだと地球が3個いるらしい、、、
⑥太陽系衝突
隕石が地球に落ちたらどういうことになるのか、、、の計算。
⑦恐竜の速度計算
で、恐竜って結局速かったのか遅かったのかは決着付いてないんじゃなかったっけ?
⑧六次の隔たり、をもじった性感染症に関するSex degree of separation
ケビンベーコンの法則とか。
⑨核兵器の影響の計算
⑩水漏れがどれほど水を無駄にしてるか?
« 今日(4/24)のビーバップハイヒールは警察特殊部隊SATの特集。速記メモ。 | トップページ | ずっとウェイトトレーニングをしている虫、、、一体こいつは何を考えているのか、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エボラ出血熱治療に関するクラウドファンディングに出資したら、エボラウイルスとインフルエンザウイルスのストラップいただいた。(2019.11.26)
- eetimesが選ぶ、ハロウィンに向けた面白電子工作プロジェクト10選。(2019.10.26)
- 道の真ん中を亀が歩いていた、、、(2019.08.13)
- ようやく探していたストロガッツ先生の「Infinite powers」買った!微分・積分の歴史から、ウサイン・ボルトやHIVとの闘い、など興味深い題材がたくさん。(2019.06.15)
- 「量子革命」を読んだ。ボーアがなぜあんなにアインシュタインとの論争で有名か、とか前期量子論だけじゃなく偉大な貢献をしたというのを知らなかったので勉強になる。ゾンマーフェルトが方位量子数と磁気量子数を導入したのも。(2019.06.02)
« 今日(4/24)のビーバップハイヒールは警察特殊部隊SATの特集。速記メモ。 | トップページ | ずっとウェイトトレーニングをしている虫、、、一体こいつは何を考えているのか、、 »
コメント