なんてタイムリーなドラマ!二宮くんの”弱くても勝てます”は研究室が捏造論文で閉鎖されたところから始まる。
これ、もちろん収録は小保方さんのずっとずっと前から行われてるよな。
すごいなあ。。。で閉鎖されたので高校の先生に1年間限定でなるところから始まる。
あ、鹿男あをによしもそんな感じだったっけ。
でドラマはあの開成高校の実話が基になった話です。なかなか出だしから面白い。
53対0で負けた後、、、二宮くんと選手の会話が面白い。
強くなれますか?いや、お前らは弱いままだ。だが、お前らは賢い。考えろ!弱いまんまで勝つ方法を!
弱くても勝てることを証明しようじゃないか。
スクールウォーズのアンチテーゼだ。あれはぼろ負けになった後、みんなを殴ったという、、、
« 人工的に培養された膣が4人の十代の女の子に移植成功だって。 | トップページ | 今、嵐にしやがれで三卜アナが出てて、ビートルズのイントロクイズやってますが! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エボラ出血熱治療に関するクラウドファンディングに出資したら、エボラウイルスとインフルエンザウイルスのストラップいただいた。(2019.11.26)
- eetimesが選ぶ、ハロウィンに向けた面白電子工作プロジェクト10選。(2019.10.26)
- 道の真ん中を亀が歩いていた、、、(2019.08.13)
- ようやく探していたストロガッツ先生の「Infinite powers」買った!微分・積分の歴史から、ウサイン・ボルトやHIVとの闘い、など興味深い題材がたくさん。(2019.06.15)
- 「量子革命」を読んだ。ボーアがなぜあんなにアインシュタインとの論争で有名か、とか前期量子論だけじゃなく偉大な貢献をしたというのを知らなかったので勉強になる。ゾンマーフェルトが方位量子数と磁気量子数を導入したのも。(2019.06.02)
« 人工的に培養された膣が4人の十代の女の子に移植成功だって。 | トップページ | 今、嵐にしやがれで三卜アナが出てて、ビートルズのイントロクイズやってますが! »
コメント